いいえ、費用はかかりません。デジタル形式の修了証の取得まで、全て無料で受講可能です。
ただし、オプションでいくつかの有償サービスが提供される場合もありますが、あくまでも付加的なサービスでそれを選択しないと修了証が得られないというものではありません。
また一部の講座で、対面での授業(対面学習)を設定している講座がありますが、これらを任意で受講する際には、有料となる場合があります。
ログイン
会員登録
学びたい
講座を選択
受講登録
受講・
課題提出
修了書発行
JMOOCにログインするとお気に入りの講座をリストに登録して通知を受け取ったり、JMOOCのメールマガジンを受け取ることができます。
Google ID,Facebbok ID共に所有していない場合、各プラットフォーム(gacco,Open Learning,Japan,Fisdom)にて個別に受講登録をして頂ければ受講できます。
※すでに各プラットフォーム(gacco、OpenLearning,Japan、Fisdom)でアカウント登録している場合は、登録済みのものと同様のIDで登録いただくことで、将来的にシングルサインオンのシステム構築が完了した際に、共通IDによる受講情報の一元管理が可能になります。
いいえ、費用はかかりません。デジタル形式の修了証の取得まで、全て無料で受講可能です。
ただし、オプションでいくつかの有償サービスが提供される場合もありますが、あくまでも付加的なサービスでそれを選択しないと修了証が得られないというものではありません。
また一部の講座で、対面での授業(対面学習)を設定している講座がありますが、これらを任意で受講する際には、有料となる場合があります。