教える立場の私にも非常に役立つMOOC【受講者の声】

受講者の声

髙田 美樹さん
教育関係者 / 50代

統計学Ⅰ・統計学Ⅱ・情報セキュリティ「超」入門・知的財産とビジネス・情報セキュリティ初級・はじめての簿記・大人のたしなみ栄養学・江戸文化入門・デザインへのまなざし・プログラミング入門・はじめてのPなど(その他終了できなかった講座多数)


先輩の修了証に一念発起

MOOCは、登録さえすれば手軽にはじめられ、いつでもどこでも教室になる!ところが、そのあまりの手軽さ故にかえって最後までやり遂げられないでもいました。もちろん「修了する」ことが目的なのではなく、真の目的はその先にあるのですが、修了するモチベーションがあらばこそ、デザインされた講座を有意義に生かせるのに、と感じていました。そんな折、facebookに先輩が修了証を公開されていたのを見て、本気スイッチが入りました。

受講の目的は3つ

 JMOOCには、さまざまな講座がありますが、私は次の3つの目的で受講しています。

(1)ガチで勉強する

「統計学」は専用のテキストがあり、練習問題に解説までついて、ガチで勉強しました。テキスト代だけでこんなに勉強させていただき、申し訳ないくらいありがたかったです。統計学のほかにも、知財や簿記など、良いとっかかりになりました。若い頃は独学したのですが、年齢とともに扉に手をかけることが難しくなってきたと感じており、JMOOCのおかげで入口に立てるようになりました。

(2)講師としてのスキル向上を目指して

私は大学で非常勤講師をしておりますが、自分が受講する立場になる機会はとても重要です。どのように講義を組み立てたら興味を持ってもらえるのか、どのように説明したらわかりやすいのか、洗練されたJMOOCの講座は、自らの知識の確認とともに、講師スキルという点でもよい勉強をさせていただいております。

(3)一般教養は楽しい

「栄養学」や「人体の仕組み」などは、一般教養として受講しています。日常生活の役に立ち、また何より楽しいです。「知ること」の喜びを思い出しました。

受講を生活のサイクルに

miki_takata_img

JMOOCの講座は、動画が10分程度に細切れになっていて、通勤電車内でまず1本、乗り換えてまた1本、続きは帰りに、帰宅してからクイズに挑戦、といった生活のサイクルに組み入れることが比較的容易な構成になっています。それでも何度も挫折していますが、「ディスカッション」に励まされながら、これからも愛用のiPhone4とともに、細く長く受講し続け、スキルと人間力を磨いていきたく思っております。今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。