
第11回オンライン授業に関するJMOOC ワークショップ 『海外大学のオンライン教育の取り組みとそこから学べる教訓』
当日の講演動画・講演資料を公開しました(8月15日更新)。 ※Youtubeの自動生成字幕の表示及び自動翻訳機能が利用できます。利用方法は下記をご覧ください。 Youtubeヘルプ ・字幕表示方法:「字幕のオンとオフ… もっと読む »
ログイン
会員登録
学びたい
講座を選択
受講登録
受講・
課題提出
修了書発行
JMOOCにログインするとお気に入りの講座をリストに登録して通知を受け取ったり、JMOOCのメールマガジンを受け取ることができます。
Google ID,Facebook ID共に所有していない場合、各プラットフォーム(gacco,Open Learning,Japan)にて個別に受講登録をして頂ければ受講できます。
※すでに各プラットフォーム(gacco、OpenLearning,Japan)でアカウント登録している場合は、登録済みのものと同様のIDで登録いただくことで、将来的にシングルサインオンのシステム構築が完了した際に、共通IDによる受講情報の一元管理が可能になります。
現在FaceBookIDでのログインは、一時的ではございますが、ご利用になれません。
当日の講演動画・講演資料を公開しました(8月15日更新)。 ※Youtubeの自動生成字幕の表示及び自動翻訳機能が利用できます。利用方法は下記をご覧ください。 Youtubeヘルプ ・字幕表示方法:「字幕のオンとオフ… もっと読む »
当日の講演動画・講演資料を公開しました(8月3日更新) 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は「オンライン授業に関するJMOOCワークショップ」と題する一連のワークショップを集中開催しています。カテゴリーは… もっと読む »
当日の講演動画・講演資料を公開しました(7月28日更新) 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は「オンライン授業に関するJMOOCワークショップ」と題する一連のワークショップを集中開催しています。カテゴリー… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォームFisdomは、2021年9月にサービスを停止します。 現在提供中のJMOOC企画講座は、2021年3月まで受講可能です。 2021年4月以降につきましては、2021年度版JMOOC企画講座… もっと読む »
「一般社団法人日本オープンオンライン推進協議会(JMOOC)」(東京都千代田区、理事長: 白井克彦)は、IT 産業に関わる日本最大級のIT 団体の連合体「一般社団法人 日本IT 団体連 盟(IT 連盟)」と提携を結びまし… もっと読む »