【活動報告】講座品質研究WG 第1回勉強会
平素より大変お世話になっております。 JMOOC事務局でございます。 講座品質研究WGの活動として以下の要領で勉強会を開催いたしました。 <講座名> インストラクショナル・デザイン概要編 <日時・会場> 日時:2016年… もっと読む »
マイリスト作成
学びたい
講座を選択
会員登録
受講登録
受講・
課題提出
修了書発行
Google IDをお持ちの場合、JMOOC掲載講座のお気に入りリスト(マイリスト)を作成することができます。
下記のボタンよりGoogle IDを連携した後、トップページで各講座の「お気に入りに追加」ボタンを押すと、マイリストに登録できます。
リスト登録後、受講したい講座をクリックし、各プラットフォームで受講登録の手続きを行ってください。
※受講にはgacco、Open Learning, Japan、PlatJaMの各プラットフォームへの会員登録が必要になる場合があります。
平素より大変お世話になっております。 JMOOC事務局でございます。 講座品質研究WGの活動として以下の要領で勉強会を開催いたしました。 <講座名> インストラクショナル・デザイン概要編 <日時・会場> 日時:2016年… もっと読む »
JMOOC 公認プラットフォーム「OpenLearning,Japan」において、 本日2016年10月7日より、杏林大学「社会のしくみ −社会保障を学際的(※)に考える−」講座の受講受付を開始いたします。 開講は、20… もっと読む »
JMOOC 公認プラットフォーム「OpenLearning,Japan」において、 本日2016年10月3日より、東京農工大学「農学がよみとく『いのち』と『生活』 ~持続発展可能な社会へ~」講座の受講受付を開始いたします… もっと読む »
今、私たちは大きな変化の中で生きています。社会の仕組みも価値観も変わって行く中で、何が何だかわからぬままに流されていくのはイヤだと思うなら、やはり学ぶ事は大切だと思います。原発は必要なのか?憲法は変えるべきなのか?それら… もっと読む »
『アドラー心理学入門』の開講告知を職場内の回覧板で見かけたのがJMOOCを知ったきっかけです。ちょうど職場で「アドラー心理学」がテーマの講座が開催されたばかりなうえ、私自身も大学で心理学を専攻していたため、とても気になっ… もっと読む »
酒の席で大学の先輩から教えてもらい、JMOOCのサイトを覗いてみたことが受講のきっかけでした。 統計学等、仕事に役立つものだけでなく、脳科学・アドラー心理学・IPS細胞等の興味深い講座が盛り沢山で、出勤前と週末に楽しく学… もっと読む »
先輩の修了証に一念発起 MOOCは、登録さえすれば手軽にはじめられ、いつでもどこでも教室になる!ところが、そのあまりの手軽さ故にかえって最後までやり遂げられないでもいました。もちろん「修了する」ことが目的なのではなく、真… もっと読む »
JMOOC講座を受講したことで、仕事に直接関係のない科目であっても、勉強すること自体の面白さに気づき、かつて興味が無かった分野の資格取得への良いきっかけにもなりました。また、講座併設の反転授業に出席したことで、ネット上だ… もっと読む »
大学入学後、自分の関心が大きく変わり、学部や学科に縛られた学びに物足りなさを感じていました。そんな時JMOOCの存在を知り、学部や学科だけでなく、大学の垣根も超えた学びに興味を惹かれ、受講することにしました。「日本中世の… もっと読む »
2年前に一般企業勤務から独立し、起業しました。会社員時代は、学習するきっかけや時間を作ることは出来ませんでしたが、起業するにあたり、改めて自分に足りないスキルや知識を身に付けたいと考えていたとき、タイミングよく出会ったの… もっと読む »