
【プレスリリース】NTTコムオンラインと日本オープンオンライン教育推進協議会が共同で 実施した「大学のオープン化に関する調査」の結果 (NTTコムリサー チ)を発表 ~MOOCの利用意向が経年的に上昇、講座内で直接的コミュニケーションを望む姿勢が高まる~
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚本 良江、以下NTTコム オンライン) は一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会事務局長 福原美三らと共同で… もっと読む »
マイリスト作成
学びたい
講座を選択
会員登録
受講登録
受講・
課題提出
修了書発行
Google IDをお持ちの場合、JMOOC掲載講座のお気に入りリスト(マイリスト)を作成することができます。
下記のボタンよりGoogle IDを連携した後、トップページで各講座の「お気に入りに追加」ボタンを押すと、マイリストに登録できます。
リスト登録後、受講したい講座をクリックし、各プラットフォームで受講登録の手続きを行ってください。
※受講にはgacco、Open Learning, Japan、PlatJaMの各プラットフォームへの会員登録が必要になる場合があります。
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚本 良江、以下NTTコム オンライン) は一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会事務局長 福原美三らと共同で… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「OpenLearning,Japan」において、 2015年11月4日より、東京外国語大学 宮田 敏之教授による「新タイ経済発展論」の受講受付を開始いたします。 開講は、2016年1月12… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「OpenLearning,Japan」において、 学生有志チームにより製作された自校の紹介講座「学生が作る”面白くてためになる”オンライン講座」の受講受付を開始いたします。 開講は、201… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「OpenLearning,Japan」において、学習院女子大学 福島雅子准教授による「日本のきもの−歴史と今−」の受講受付を開始いたします。 開講は、2015年11月4日の予定です。 詳細… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」において、2015年10月8日(予定)から桜美林大学による「観光・レジャー産業のマネジメント -業界イノベーションの種をさぐる-」の開講を決定し、本日より募集を開始し… もっと読む »
来る8月12日、グローバルフロント施設点検による立ち入り不可のため、当事務局は休業とさせて頂きます。
JMOOC公認プラットフォーム「OpenLearning,Japan」において、 九州大学 岡村 耕二教授による「個人と組織のための最先端サイバーセキュリティ入門」の受講受付を開始いたします。 開講は、2015年11月1… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」において、2015年10 月28日(予定)から帝京平成大学健康栄養学科 野口 律奈 講師による「大人のたしなみ栄養学」を開講することが決定し、本日より募集を開始します… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」( http://gacco.org/ )において、2015年10月7日(予定)から日本大学 理工学部による「究極のナノマシンを作る/ナノ物質の不思議な世界」の開講… もっと読む »
東京大学・上智大学・創価大学のご協力を得て、「高校生対象 夏休み特別講座」を開催します。MOOCを使って大学講義を無料で受講し、その後大学で行われるキャンパス講義が体験できる企画です。 講義の後は、キャンパスツアーもあり… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」( http://gacco.org/ )において、2015年8月26日(予定)から明治大学専門職大学院による「会計プロフェッショナル入門」の開講を決定し、本日よ… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「OpenLearning,Japan」において、 金沢工業大学 竺 覚暁教授による「世界を変えた書物 ー原著で辿る科学知の潮流ー」の開講を決定し、本日より募集を開始いたします。 開講は、2… もっと読む »