ボランティア募集のご案内
JMOOCでは、来春からの講義開講へ向け、いろいろな準備を手伝っていただけるボランティアの方を広く募集致します。特に、大学生、大学院生の方々大歓迎です。 具体的な業務は講義撮影、小テスト/課題の作成支援、最終課題の採点支… もっと読む »
マイリスト作成
学びたい
講座を選択
会員登録
受講登録
受講・
課題提出
修了書発行
Google IDをお持ちの場合、JMOOC掲載講座のお気に入りリスト(マイリスト)を作成することができます。
下記のボタンよりGoogle IDを連携した後、トップページで各講座の「お気に入りに追加」ボタンを押すと、マイリストに登録できます。
リスト登録後、受講したい講座をクリックし、各プラットフォームで受講登録の手続きを行ってください。
※受講にはgacco、Open Learning, Japan、PlatJaMの各プラットフォームへの会員登録が必要になる場合があります。
JMOOCでは、来春からの講義開講へ向け、いろいろな準備を手伝っていただけるボランティアの方を広く募集致します。特に、大学生、大学院生の方々大歓迎です。 具体的な業務は講義撮影、小テスト/課題の作成支援、最終課題の採点支… もっと読む »
11月19日(火)に開催したJMOOC設立総会および講演会では、多数のご参加、ありがとうございました。 当日の総会・講演会で使われた資料を公開いたしますので、ご参照ください。 JMOOC組織紹介 福原美三事務局長 プロ… もっと読む »
ネットワークのメンテナンス工事により、下記の日程で一時的にサーバが停止いたします。 2015年12月5日(木) 0:00-06:00の間の30分程度 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
【11/26追記】 終了いたしました。 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 11月19日(火)JMOOC設立総会および講演会のお申し込みを開始いたしました。 参加費は無料です。 下記のページからお申し込みください… もっと読む »
【11/26追記】 終了いたしました。 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 「日本におけるMOOCの展望」 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC) 東京大学 大学院情報学環 准教授 山内 祐平 氏 ■… もっと読む »
11月19日(火)に JMOOC設立総会および講演会を実施致します。 時間 14:00-17:30 場所 放送大学東京文京学習センター多目的講義室 詳細は近日中に本サイトで提供いたします。 【10/22追記】 参加お申し… もっと読む »
このたび産学での協働事業を前提に日本の主要大学・企業の連合による事業運営を目指す組織として、多数の大学レベルの授業を無償で提供する“大規模公開オンライン教育”のプラットフォーム提供・認知拡大を推進する「一般社団法人 日… もっと読む »