第7回オンライン授業に関するJMOOC ワークショップ 『アクティブラーニングをオンライン授業で!』

お知らせ


当日の講演動画・講演資料を公開しました(7月10日更新)

日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は「オンライン授業に関するJMOOCワークショップ」と題する一連のワークショップを集中開催しています。カテゴリーは次の4つ:「オンライン授業と新しい大学」「eラーニングの進歩」「初等中等教育のICT化」「大学の国際化の新展開とリスク管理」です。本ワークショップは「オンライン授業と新しい大学」シリーズの第3弾です。

【開催趣旨】
 「オンライン授業をやるだけで手一杯なのに、オンラインでアクティブラーニングなんてできるの?」新型コロナウイルス感染症による非常事態宣言を受けて、壮大な社会実験場と化した教育現場。今回は、オンライン授業でアクティブラーニングを実践している方々をお呼びして、実践ノウハウをご発表いただきます。

【日時】2020年7月4日(土) 15:30-17:30
【主催】(一社)日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)
【参加方法】オンライン(ライブ)
【参加費】無料
【参加人数】テレビ会議システム上、同時参加者数は500人に限定されます

【申込締切】2020年7月4日(土)14:00

【プログラム】
 総合司会 阪井 和男(JMOOC理事、明治大学法学部教授)
 
 15:20 サイト開場
 15:25 ワークショップ参加にあたっての注意事項
 15:30 開会挨拶
       白井 克彦
(JMOOC・理事長、早稲田大学・名誉教授)
               <講演動画>
 15:35 開催趣旨
               阪井 和男
(JMOOC・理事、明治大学法学部・教授)
       <講演動画> <資料>
 15:40 「Zoomの可能性を最大限に活用する授業の実践」
       本間 正人(京都芸術大学・副学長)
     <講演動画> <資料>
 16:00  「リアルの劣化版ではないオンライン学習とは何か?」
       田原 真人(トオラス(旧・与贈工房)創業者)
     <講演動画> <資料>
 16:20  「アンケートひとつでアクティブラーニング!」
       阪井 和男(明治大学 法学部・教授)
     <講演動画> <資料>
 16:35 Q&A
               <講演動画>
 17:25 閉会挨拶 栗山 健(JMOOC理事・事務局長)
               <講演動画>
    

【次回の予定】
・「オンライン授業と新しい大学」シリーズの次回は、7月25日(土)午後「成績評価と教育データ分析」(仮)を予定しています。

※今回のオンラインワークショップ開催にあたり、一部運営上の不手際がございました。
 深くお詫び申し上げますとともに、再発防止を心がけてまいります。

オンライン授業に関するJMOOCワークショップ