
年末・年始 JMOOC事務局休業のお知らせ
年末・年始期間は、下記のとおり事務局を休業させていただきます。 2014年12月27日(土)〜2015年1月4日(日)
ログイン
会員登録
学びたい
講座を選択
受講登録
受講・
課題提出
修了書発行
JMOOCにログインするとお気に入りの講座をリストに登録して通知を受け取ったり、JMOOCのメールマガジンを受け取ることができます。
Google ID,Facebook ID共に所有していない場合、各プラットフォーム(gacco,Open Learning,Japan)にて個別に受講登録をして頂ければ受講できます。
※すでに各プラットフォーム(gacco、OpenLearning,Japan)でアカウント登録している場合は、登録済みのものと同様のIDで登録いただくことで、将来的にシングルサインオンのシステム構築が完了した際に、共通IDによる受講情報の一元管理が可能になります。
現在FaceBookIDでのログインは、一時的ではございますが、ご利用になれません。
年末・年始期間は、下記のとおり事務局を休業させていただきます。 2014年12月27日(土)〜2015年1月4日(日)
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」(http://gacco.org/)において、2015年2月12日(予定)から北星学園大学 原島 正衛 教授 監修、一色 清氏ら朝日新聞講師陣による「メディアリテラ… もっと読む »
MOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」(http://gacco.org/)において、2015年1月(予定)から夏野 剛先生による特別講義「ネットワーク産業論」の開講、同年2月(予定)から京都造形芸術大学 … もっと読む »
来る12月2日、当事務局は下記に移転することとなりましたのでご案内申し上げます。 移転日:2014年12月2日(火) 新住所:〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1−1 明治大学グローバルフロント 7階 … もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」(http://gacco.org/)において、2015年2月(予定)から慶應義塾大学 田中 浩也 准教授による「3Dプリンタとデジタルファブリケーション」の講座を開… もっと読む »
NTTコムオンラインと日本オープンオンライン教育推進協議会、「大学のオープン化」に関する調査結果(NTTコムリサーチ)を発表 〜大規模公開オンライン講座の利用意向が49.5%と向上、IT関連、歴史、金融など多様なジャンル… もっと読む »
【11/19追記】 このイベントは終了いたしました。 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 ●参加対象者・ご予約について: (1) JMOOC加盟会員 ・会員交流会:事前予約不要です。 ・懇親会:事前予約をお願… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」(http://gacco.org/)および、同サイトで2014年5月に開講された、「インターネット」(慶應義塾大学 村井 純 教授)講座が、東京工科大学コンピュータ… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」(http://gacco.org/)において、2015年2月(予定)から茂木 健一郎 先生による「脳と創造性 Creativity and the brain」の講… もっと読む »
一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(東京・千代田区 白井克彦理事長、以下「JMOOC」)と株式会社クリエイティヴ・リンク(東京・港区 實方克幸代表取締役、以下「CLC」)は、AFP通信が教育機関向けに提供す… もっと読む »
JMOOC主催イベント開催報告 10/4に開催したJMOOC主催イベント「MOOCで学ぶ楽しさを体験しよう」の映像を公開しました。 前半は実際に講座を担当している先生からの模擬講座、後半は複数の修了証を獲得された熱心な学… もっと読む »
大学のMOOC活用に関するワークショップ開催報告 JMOOCでは、各大学様においてご加盟・講座提供をご検討いただくにあたり、様々なご不明点、ご懸念点などにお答えすべく、今夏、全国12カ所にて、JMOOC説明・相談会として… もっと読む »