
事務所移転のお知らせ
平素は格別のご厚誼ご高配賜り厚くお礼申し上げます。 さて 来月3月15日より、事務所を下記の通り移転し 業務を行うことになりました。 これを機会に、オープンオンライン教育発展のため、職員一同一層の努力いたす所存でございま… もっと読む »
マイリスト作成
学びたい
講座を選択
会員登録
受講登録
受講・
課題提出
修了書発行
Google IDをお持ちの場合、JMOOC掲載講座のお気に入りリスト(マイリスト)を作成することができます。
下記のボタンよりGoogle IDを連携した後、トップページで各講座の「お気に入りに追加」ボタンを押すと、マイリストに登録できます。
リスト登録後、受講したい講座をクリックし、各プラットフォームで受講登録の手続きを行ってください。
※受講にはgacco、Open Learning, Japan、PlatJaMの各プラットフォームへの会員登録が必要になる場合があります。
平素は格別のご厚誼ご高配賜り厚くお礼申し上げます。 さて 来月3月15日より、事務所を下記の通り移転し 業務を行うことになりました。 これを機会に、オープンオンライン教育発展のため、職員一同一層の努力いたす所存でございま… もっと読む »
下記のJMOOC企画講座につきまして、2021年度も9月30日まで継続して開講させていただくこととなりましたので、お知らせ致します。 ※現在開講中の2020年度版の継続開講となります。そのため、2021年4月以降に新規登… もっと読む »
今週JMOOCで新たに情報を公開した講座をご紹介します。 オンライン学習でスキルアップ目指しませんか? 皆様の受講登録をお待ちしています。 ■白川文字学への招待-漢字と東洋の歴史文化(立命館大学) 講座内容 「白川文字学… もっと読む »
今週JMOOCで開講した講座をご紹介します。 オンライン学習でスキルアップ目指しませんか? 皆様の受講登録をお待ちしています。 ■法心理・司法臨床:法学と心理学の学融(立命館大学) 講座内容 本講座では、広範囲に及ぶ法と… もっと読む »
今週JMOOCで新たに情報を公開した講座をご紹介します。 オンライン学習でスキルアップ目指しませんか? 皆様の受講登録をお待ちしています。 ■SDGs 表現論ープロジェクト・プラグマティズム・ジブンゴトー(立命館大学) … もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」において、「現代に生きる子どもの心理学」の募集を開始しました。 皆様の受講をお待ちしています! ■講座内容 本講座では、乳幼児期の子どもの発達とその支援に関する最新… もっと読む »
今週開講した講座をご紹介します。 オンライン学習でスキルアップ目指しませんか? ■誰でも使える統計オープンデータ(総務省統計局) オープンデータである統計データを活用したデータサイエンスをわかりやすく解説します。詳細・受… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」において、「教養としての言語論:言語は私たちをまやかし生きにくくさせる」の募集を開始しました。 皆様の受講をお待ちしています! ■講座内容 私たちは常日頃、言語を用… もっと読む »
新年おめでとうございます。 JMOOCの活動もいよいよ8年目に入ります。「桃栗三年柿八年」といいますが、桃栗は既に実って、いよいよ柿がなる年となったわけです。今年いくつの実をつけてくれるのかわかりませんが、数は多くなくて… もっと読む »
年末・年始期間は、下記のとおり事務局を休業させていただきます。 2020年12月29日(火)〜2021年1月4日(月) 上記期間中、メールでのお問い合わせ対応も休止させていただきます。ご了承ください。
JMOOC 公認プラットフォーム「OpenLearning,Japan」において、 本日2020年12月4日より、帝京科学大学「動物福祉学入門」講座の受講受付を開始いたします。 帝京科学大学では、初の講座提供となります。… もっと読む »
この度、Peatix社より、同社が運営するイベント管理・チケット販売サービス「Peatix(https://peatix.com/)」において不正アクセスによる個人情報の漏洩についての発表がされました。 弊社団法人主催の… もっと読む »