
「OpenLearning, Japan」で、早稲田大学「しあわせに生きるための心理学 ~アドラー心理学入門~ 」の募集を開始
JMOOC公認プラットフォーム「OpenLearning, Japan」において、早稲田大学 向後 千春教授による「しあわせに生きるための心理学 ~アドラー心理学入門~」の開講を決定し、本日より募集を開始いたします。開講… もっと読む »
ログイン
会員登録
学びたい
講座を選択
受講登録
受講・
課題提出
修了書発行
JMOOCにログインするとお気に入りの講座をリストに登録して通知を受け取ったり、JMOOCのメールマガジンを受け取ることができます。
Google ID,Facebook ID共に所有していない場合、各プラットフォーム(gacco,Open Learning,Japan)にて個別に受講登録をして頂ければ受講できます。
※すでに各プラットフォーム(gacco、OpenLearning,Japan)でアカウント登録している場合は、登録済みのものと同様のIDで登録いただくことで、将来的にシングルサインオンのシステム構築が完了した際に、共通IDによる受講情報の一元管理が可能になります。
現在FaceBookIDでのログインは、一時的ではございますが、ご利用になれません。
JMOOC公認プラットフォーム「OpenLearning, Japan」において、早稲田大学 向後 千春教授による「しあわせに生きるための心理学 ~アドラー心理学入門~」の開講を決定し、本日より募集を開始いたします。開講… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」( http://gacco.org/ )において、初の高校生向け講座を開講します。 この講座は、株式会社日本政策金融公庫(以下、日本公庫)が主催する「第3回 創造力… もっと読む »
京都情報大学院大学 茨木 俊秀学長らによる「応用情報学への招待」および、産業能率大学 平田 譲二教授らによる「グローバルマネジメント(入門)」の募集を開始いたしました。 詳細はプレスリリースをご参照ください。 http:… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」( http://gacco.org/ )において、2015年6月11日(予定)から中央大学大学院 戦略経営研究科(ビジネススクール)による「MBA戦略経営」の開講を… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」(http://gacco.org/)の登録会員数が、2015年1月15日(木)に10万人を突破しました。これは、2014年2月3日(月)の受講者募集開始から、11ヶ… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」(http://gacco.org/)において、2015年4月16日(予定)から日本大学芸術学部による「日芸がおくる実践型動画制作入門講座 -オンデマンドで… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「OpenLearning, Japan」(https://open.netlearning.co.jp/)において、2015年3月(予定)から新たに5大学6講座を開講することが決定いたしま… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」(http://gacco.org/)において、2015年2月12日(予定)から北星学園大学 原島 正衛 教授 監修、一色 清氏ら朝日新聞講師陣による「メディアリテラ… もっと読む »
MOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」(http://gacco.org/)において、2015年1月(予定)から夏野 剛先生による特別講義「ネットワーク産業論」の開講、同年2月(予定)から京都造形芸術大学 … もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」(http://gacco.org/)において、2015年2月(予定)から慶應義塾大学 田中 浩也 准教授による「3Dプリンタとデジタルファブリケーション」の講座を開… もっと読む »
NTTコムオンラインと日本オープンオンライン教育推進協議会、「大学のオープン化」に関する調査結果(NTTコムリサーチ)を発表 〜大規模公開オンライン講座の利用意向が49.5%と向上、IT関連、歴史、金融など多様なジャンル… もっと読む »
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」(http://gacco.org/)および、同サイトで2014年5月に開講された、「インターネット」(慶應義塾大学 村井 純 教授)講座が、東京工科大学コンピュータ… もっと読む »