
「gacco(ガッコ)」で茂木健一郎 先生による特別講座「脳と創造性」と 上智大、武蔵美大 古堅真彦 教授の新講座開講が決定。 立教大「ブラックホール入門」の募集を開始
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」(http://gacco.org/)において、2015年2月(予定)から茂木 健一郎 先生による「脳と創造性 Creativity and the brain」の講… もっと読む »
ログイン
会員登録
学びたい
講座を選択
受講登録
受講・
課題提出
修了書発行
JMOOCにログインするとお気に入りの講座をリストに登録して通知を受け取ったり、JMOOCのメールマガジンを受け取ることができます。
Google ID,Facebook ID共に所有していない場合、各プラットフォーム(gacco,Open Learning,Japan)にて個別に受講登録をして頂ければ受講できます。
※すでに各プラットフォーム(gacco、OpenLearning,Japan)でアカウント登録している場合は、登録済みのものと同様のIDで登録いただくことで、将来的にシングルサインオンのシステム構築が完了した際に、共通IDによる受講情報の一元管理が可能になります。
現在FaceBookIDでのログインは、一時的ではございますが、ご利用になれません。
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」(http://gacco.org/)において、2015年2月(予定)から茂木 健一郎 先生による「脳と創造性 Creativity and the brain」の講… もっと読む »
一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(東京・千代田区 白井克彦理事長、以下「JMOOC」)と株式会社クリエイティヴ・リンク(東京・港区 實方克幸代表取締役、以下「CLC」)は、AFP通信が教育機関向けに提供す… もっと読む »
~今から間に合う自由研究~ 「子ども科学実験教室」の教材を無料配信 このたび株式会社学研ホールディングス(東京・品川 宮原博昭社長)と一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会「JMOOC(※1)」(東京・千代田 … もっと読む »
株式会社ネットラーニング(代表取締役:岸田 徹、本社:東京都新宿区)は、一般社団法人 日本オープンオンライン教育推進協議会(以下JMOOC)公認の大規模公開オンライン講座(MOOC)提供プラットフォーム「OpenLea… もっと読む »
JMOOC公認サイト「gacco(ガッコ)」における第一弾講座として4月14日に開講した東京大学 本郷和人 教授の講座には、2万名が受講登録し、そのうち18%(約3,600名)が本講座の修了条件(得点率60%以上)をみた… もっと読む »
JMOOC公認サイト「gacco(ガッコ)」で大手前大学川本 皓嗣先生による「俳句−十七文字の世界−」の受講と受講登録が開始されました。 詳細はプレスリリースをご参照ください。 http://gacco.co.jp/ne… もっと読む »
JMOOC公認サイト「gacco(ガッコ)」の会員登録者数が2月のサイト開設より3ヶ月で5万人を突破しました。詳細はプレスリリースを参照ください。 http://gacco.co.jp/news/pdf/news_201… もっと読む »
本日4月14日より、日本初のMOOC講義を開講いたしました。 開講講義の詳細や今後の計画については、プレスリリースをご覧ください。 プレスリリース[日本初・大学講義を誰でも無料で受講できる“MOOC” JMOOC 講義開… もっと読む »
東京未来大、名古屋商科大、立教大の講座追加が決定 4月3日(木)から受講生の募集を開始するのは、7月7日(月)に開講する北海道大学 重田 勝介 准教授らによる「オープンエデュケーションと未来の学び」、8月25日(月)に開… もっと読む »
このたび産学での協働事業を前提に日本の主要大学・企業の連合による事業運営を目指す組織として、多数の大学レベルの授業を無償で提供する“大規模公開オンライン教育”のプラットフォーム提供・認知拡大を推進する「一般社団法人 日… もっと読む »