カテゴリー: ニュースリリース

ニュースリリース


JMOOC最新情報記事

若手技術者向け社員教育のコストを大幅削減!
学び直しの為の理工系基礎科目オンライン講座を無償提供

一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(所在:東京都文京区、理事長:白井克彦 (放送大学学園理事長)以下、JMOOC)は、主に若手技術者を対象にした理工系基礎科目のオンライン講座を2017年1月から無償提供致し… もっと読む »

ニュースリリース


JMOOC最新情報記事

大学のオープン化に関する調査結果報告(2016)
~社会人の学び直しの希望手段は無料のWEB講座と書物。
 MOOCでの学習に期待~

一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(所在:東京都文京区、理事長:白井克彦 (放送大学学園理事… もっと読む »

ニュースリリース


JMOOC最新情報記事

OpenLearning,Japan にて、杏林大学提供「社会のしくみ -社会保障を学際的に考える-」講座の募集を開始~ 多角的視点から社会保障を掘り下げる「社会のしくみ」第二弾 〜

JMOOC 公認プラットフォーム「OpenLearning,Japan」において、 本日2016年10月7日より、杏林大学「社会のしくみ −社会保障を学際的(※)に考える−」講座の受講受付を開始いたします。 開講は、20… もっと読む »

ニュースリリース


JMOOC最新情報記事

OpenLearning,Japan にて、東京農工大学が提供する 「農学がよみとく『いのち』と『生活』-持続発展可能な社会へ-」講座の募集開始~ 社会構築に寄与する農学の最先端技術を多角的に学ぶ 〜

JMOOC 公認プラットフォーム「OpenLearning,Japan」において、 本日2016年10月3日より、東京農工大学「農学がよみとく『いのち』と『生活』 ~持続発展可能な社会へ~」講座の受講受付を開始いたします… もっと読む »

ニュースリリース


JMOOC最新情報記事

JMOOC講座・教師陣を紹介するオンラインチャンネル「JMOOC CAST」本日9/15より配信開始!(毎月第3木曜日19:00〜19:30@生放送)

この度、株式会社ネットラーニング様、株式会社内田洋行様ご協力のもと、JMOOC講座の詳細や制作秘話、現場レポートなどをお伝えする「JMOOC CAST」を本日より配信することになりました。 「JMOOC CAST」では、… もっと読む »

ニュースリリース


JMOOC最新情報記事

OpenLearning,Japan にて、 学習院女子大学「味わい教育~感じるとおいしくなる魔法」講座の募集を開始 〜 食を通じて五感を磨く「フードコンシャス」の世界を体感〜

JMOOC 公認プラットフォーム「OpenLearning,Japan」において、 本日2016年7月29日より、学習院女子大学「味わい教育~感じるとおいしくなる魔法」講座の受講受付を開始いたします。 開講は、2016年… もっと読む »

ニュースリリース


JMOOC最新情報記事

OpenLearning,Japan にて、 九州大学「味と匂いの科学技術」の募集を開始 〜 九州大学が世界に誇る味覚・嗅覚の最新数値化技術を詳説 〜

JMOOC 公認プラットフォーム「OpenLearning,Japan」において、 本日2016年7月1日より、九州大学「味と匂いの科学技術」の受講受付を開始いたします。 開講は、2016年9月23日の予定です。 ■『味… もっと読む »

ニュースリリース


JMOOC最新情報記事

【プレスリリース】大学初! 東海大学アドミッションズ・オフィス入学試験にてJMOOC講座を活用

東海大学海洋学部(所在:静岡県静岡市清水区)では、2017年度アドミッションズ・オフィス入学試験(以下、AO入試)[学科課題型]において、同学部の4学科・専攻を対象に、JMOOC講座を活用した試験を採用することになりまし… もっと読む »

ニュースリリース


JMOOC最新情報記事

OpenLearning,Japan にて、 創価大学「生活習慣の改善でがんを防ぐ」の募集を開始 ー Facebook、Google+、Yahoo! JAPANのアカウントでのログインも可能ー

JMOOC 公認プラットフォーム「OpenLearning,Japan」において、 本日2016年4月26日より、創価大学「生活習慣の改善でがんを防ぐ」の受講受付を開始いたします。 開講は、2016年6月28日の予定です… もっと読む »

ニュースリリース


JMOOC最新情報記事

gaccoにて、マツコロイド生みの親、大阪大学石黒浩先生による「人とロボットが共生する未来社会」講座が2016年3月15日から再開講!さらに、地方創生に関心のある方必見!「まちづくりの経済学〜起業家が集う町・女川〜」講座が3月23日から開講します

JMOOC公認プラットフォーム「gacco」において、世界が認める天才ロボット科学者、大阪大学石黒浩教授による『人とロボットが共生する未来社会』を本日3月15日(火)から開講いたします。 さらに、一般社団法人IMPACT… もっと読む »