
【JMOOC企画講座 基礎科目シリーズ】新たに2講座開講!
JMOOC企画講座 基礎シリーズ(2020年度)の新規講座が開講しました。 開講期間は来年3月31日までです。 皆様の受講登録をお待ちしております。 【新規講座1】避けたい英語 2020 【学習内容】 学校で習った英語… もっと読む »
マイリスト作成
学びたい
講座を選択
会員登録
受講登録
受講・
課題提出
修了書発行
Google IDをお持ちの場合、JMOOC掲載講座のお気に入りリスト(マイリスト)を作成することができます。
下記のボタンよりGoogle IDを連携した後、トップページで各講座の「お気に入りに追加」ボタンを押すと、マイリストに登録できます。
リスト登録後、受講したい講座をクリックし、各プラットフォームで受講登録の手続きを行ってください。
※受講にはgacco、Open Learning, Japan、PlatJaMの各プラットフォームへの会員登録が必要になる場合があります。
JMOOC企画講座 基礎シリーズ(2020年度)の新規講座が開講しました。 開講期間は来年3月31日までです。 皆様の受講登録をお待ちしております。 【新規講座1】避けたい英語 2020 【学習内容】 学校で習った英語… もっと読む »
当日の講演動画・講演資料を公開しました(6月26日更新) 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は「オンライン授業に関するJMOOCワークショップ」と題する一連のワークショップを集中開催しています。カテゴリー… もっと読む »
当日の講演動画・講演資料を公開しました(6月24日更新) 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は「オンライン授業に関するJMOOCワークショップ」と題する一連のワークショップを集中開催しています。カテゴリー… もっと読む »
新型コロナウイルス感染症の世界的拡散による教育継続の対策として、多くの教育機関でオンライン授業が一気呵成に導入されました。JMOOCは、発足以来これまで多くのオンライン授業を配信してきており、その実績報告や今後の問題な… もっと読む »
当日の講演動画・講演資料を公開しました。(6月13日更新) 今回は、オンライン教育支援システム提供事業者からの情報提供、デモンストレーションが中心のワークショップです。 【開催趣旨】 コロナ禍により、教育機関は、急速にそ… もっと読む »
当日の講演動画、講演資料を追加しました。(6月6日更新) 新型コロナウイルス感染症の世界的拡散に対する教育継続の対策として、多くの大学でオンライン授業が一気呵成に導入されました。日本オープンオンライン教育推進協議会(JM… もっと読む »
JMOOCは、JMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」において以下の2つの講座の募集を開始しました。開講日は、どちらの講座も8月5日を予定しています。 ■「深層学習」 この講座では、深層学習の理論と技法… もっと読む »
JMOOCはJMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」において「『いざ! 資産形成』~ 余裕を持って、余裕を増やす。 ~2020」を開講しました。ぜひ受講登録をお願いします。 ▼概要 資産形成に関する不安や… もっと読む »
JMOOCはJMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」において 東北大学の2講座の募集を開始しました。受講登録をお待ちしています。 ■「解明:オーロラの謎」 寒い地域の夜空を彩るオーロラについて、光る仕組… もっと読む »
JMOOCはJMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」において「SDGs(持続可能な開発目標)入門」の募集を開始しました。受講登録をお待ちしています。 ■「SDGs(持続可能な開発目標)入門」 2015年… もっと読む »
JMOOCはJMOOC公認プラットフォーム「gacco(ガッコ)」において「統計学Ⅰ:データ分析の基礎」を開講しました。 ■「統計学Ⅰ:データ分析の基礎」 本コースは、身近なデータの具体例をあげて、その種類の違いを… もっと読む »
弊社団ホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。 4月15日16時30分~23時30分頃の間、弊社団ホームページのアクセス集中により繋がりにくい状況が発生しておりました。 ご利用の皆様には多大なご迷惑をおかけ… もっと読む »